喰いジャケ!ケーキorパイ?編

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。
猫の写真やイラストを使ったレコードジャケットは「猫ジャケ」、
では食べ物を使ったジャケットは「喰いジャケ」?
喰いジャケの定義=同じ食べ物でも、素材を使った物(果物とか野菜を、そのまま使った物)は有りがちですが、調理された料理を使ったジャケットはあまりみかけない。①調理された食品である事。②ジャケットには食品のみが写っている事。以上を当ブログに掲載する食いジャケの定義としています。(今後例外もあるかも知れませんが…。)
【喰いジャケ】ネタは枯渇感満載だったんですけどね。しかし探すと無いけど見つかる時には見つかるモノで(笑)ケーキとパイの【喰いジャケ】が幾つか見つかったので、纏めてご紹介したいと思います。
まずは【ケーキの部】からご紹介です。

Average White Band/Cut The Cake

Bronski Beat/Hundreds & Thousands
両方ともカットされたケーキをジャケに使っています。
「Average White Band」の方は、タイトルもズバリ「Cut The Cake」!
しかし「Bronski Beat」の方のケーキに書かれた○△☐は、何か意味があるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
続いては【パイの部】から3枚.。

The Kinks/more KINKS on pie

Dance Hall Crashers / Blue Plate Special

The Section/same title
「The Kinks」は、デビューした時のレーベルが「PYE」ですから、それにひっかけた編集盤でしょうか。(詳しく分からなくてごめんなさい。キンクス大好きなんですけど、この盤は未入手なんです。)しかしこの盤、現物未入手で写真も余り良く無いので詳細は不明ですが、パイに立ててある写真が4枚とも同じに見えるのは気のせいでしょうか?まさか全部レイ・デイビス?これは何としてもこのブツを手に入れて確認してみる事にします(笑)
あとの2枚は両方ともチェリーパイですね。エロい意味でもあるんでしょうか?こちらも詳細は不明ですが…。
以上【喰いジャケ!ケーキorパイ?編】でした。
最後までご覧頂きありがとうございました。

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。