ひさしぶりの【レコジャケ遊び】手術服編

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。
先日こんなレコード・ジャケット(シングル盤だからスリーブですが)を見つけまして…。

田宮二郎「たそがれの都会/白い巨塔メインテーマ」
手術服のレコード・ジャケットといえば、思い出すのはレインボーのアイ・サレンダーですよね。

レインボー「Difficult to Cure(邦題:アイ・サレンダー)」
と言うわけで、ひさしぶりの【レコジャケ遊び】!
全く関係の無いレコジャケを合成してみました。
ベースはレインボーのアイ・サレンダーの、裏ジャケット!

レインボー「Difficult to Cure(邦題:アイ・サレンダー)」(裏面)
それに田宮二郎さんを合成!完成品はこちらです。

田宮二郎+レインボー
如何でしょうか??
今一つですね。
マスクの色がなぁぁ。
それではお後がよろしいようで…。
拙い作品をご覧頂き、ありがとうございました。

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。
食いジャケ!これはパンです!よね?

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。
猫の写真やイラストを使ったレコードジャケットは「猫ジャケ」、
では食べ物を使ったジャケットは「食いジャケ」?
食いジャケの定義=同じ食べ物でも、素材を使った物(果物とか野菜を、そのまま使った物)は有りがちですが、調理された料理を使ったジャケットはあまりみかけない。①調理された食品である事。②ジャケットには食品のみが写っている事。以上を当ブログに掲載する食いジャケの定義としています。(今後例外もあるかも知れませんが…。)
前回食いジャケネタでブログを更新をした時から、2ヶ月以上経過してしまいました。本当に久し振りの【食いジャケ】のご紹介です。
【食いジャケ】はそろそろマジでネタ切れかな?と思って今後の更新は半ば諦めていたのですが、ある物ですね(笑)毎日毎日ネットでレコードを掘っていると思いがけない所からネタが見つかります。
という訳で、今回紹介させて頂く【食いジャケ】は、こちらです!

松岡直也&WESING/SON
このジャケを初めて見た時には、写っている物体が何であるのか、なかなか確証が持てませんでした。
「パン?トースト?いやいや石にも見えるしぃ。もしかして蛙の卵とかかな?」何せ未聴未入手のブツですから、ネットで拾った画像から判断するしかありません。
しかし裏ジャケが見れた時に確信が持てました。

松岡直也&WESING/SON(裏ジャケ)
これはパンです。
「松岡直也&WESING/SON」【食いジャケ】にエントリーさせて頂きました。
【食いジャケ】の世界!出来ればまだ続けます。
※やっぱインスト系のミュージシャンにブツが隠れている可能性が高いようですね。引き続き掘ってみます。
今回はここまでです。ご覧頂きありがとうございました。

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。
私の収穫2016

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。
ブログ主の2016年度の重大事件は、なんといってもプリンスが亡くなってしまった事でした。
だからという訳ではあえませんが、昨年の一番の収穫はプリンスの12インチ「America/Girl」です。

Prince「America/Girl」(12inch)
レア盤でも無いし高価なレコードでもありませんが、何故か良いコンデションで適切と思える価格の物にご縁が無くて、昨年やっと条件に合った品を手に入れる事が出来ました。
内容はもちろん最高です。
しかも両面とも未CD化ですから!
素晴らしい響きなので、もう一度言わせて頂きます!
両面とも
未・C・D・化
です(笑)
思えばこれが、プリンスが生前に買った最後のレコードになってしまいました。プリンスに関しては未入手の12インチ等がまだまだ沢山あるのですが、死後当然のように価格が高騰してしまったので、ちょっとハードルが上がってしまった感じがします。でも大好きなミュージシャンなので、時間がかかっても何とかコンプリートしたいと思っているんですけど…。
続いては、ケチケチ蒐集部門。
ケチケチ蒐集部門は、2枚あります。

ビジネス/Same title

誰がカバやねんロックンロールショ/Waoo・・
どちらも探していた日本のロックの名盤です。
これが1枚200円で入手出来た時は、テンション上がりました(笑)
以上が、2016年度の「私の収穫」でした。
2017年もコツコツと、良い出会いを求めて蒐集を楽しみたいと思っています。
ブログの方も、ネタ切れ感は否定出来ませんし更新のペースも一向に上がりませんが、今年も出来る限り色々書いて行きたいと思っていますので、今後共何卒よろしくお願い致します。

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。
新年あけましておめでとうございます。

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年の干支ジャケは、リトル・レッド・ルースターという事で、ハウリン・ウルフ関係で鶏のジャケットが無いか探してみたのですが、適当なのが見つからず断念…。
吉井和哉さんの「クリア」も良かったんですけど、ブツがCDシングルだしなぁ…って事で断念。
結局ルーファス・トーマスの「ドゥ・ザ・ファンキーチキン」にしました。

Rufus Thomas/Do the Funky Chicken
今年もベタベタなネタです(笑)
謹賀新年
平成29年元旦

ブログランキングへ登録しています。よろしければクリックをお願い致します。

出来ればこちらのクリックもお願致します。